







演奏履歴
暗闇(テネブレ)に光なくとも “音” ありき
2021年12月26日(日)トッパンホール
構成・作曲:権代敦彦
指揮:西川竜太
女声合唱団 暁、成蹊大学混声合唱団OB有志
グレゴリオ聖歌 :Tenebrae factae sunt 暗闇となりぬ
Carlo Gesualdo(c.1566~1613):Tenebrae factae sunt
Tenebrae Responsories for Good Fridayより
Francis Poulenc(1899~1963):Tenebrae factae sunt
Quatre Motets pour un Temps de Pénitence(1938)より
権代敦彦(b.1965):Agnus Dei / Anus MundiⅠ
-Tenebrae ~ 闇はお前の内に在り op.21(1995)
ピアノ:篠田昌伸
グレゴリオ聖歌:Lux Aeterna 永遠の光
György Ligeti(1923~2006):Lux aeterna(1966)
権代敦彦:Agnus Dei / Anus Mundi Ⅱ
-どこにもない場処の光に溶けみずから光となり op.31(1996)
Sop:桑村桃佳 打楽器:三神絵里子 ピアノ:篠田昌伸
「むこう」混声合唱とピアノのための op.184(委嘱新作・初演) 詩:ハンス・ザール
ピアノ:篠田昌伸
鈴木治行 合唱作品による個展
2022年10月10日(月・祝)豊洲シビックセンターホール
鈴木治行(b.1962)/「流氷」女声合唱のための(2013)
女声合唱団 暁
「減数分裂」混声合唱のための(2011)
混声合唱団 空(くう)
「ちりぬるを」ヴォーカルアンサンブルのための(2007)
「Ups and Downs」ヴォーカルアンサンブルのための(2010)
ヴォクスマーナ
「Hexagon」男声6人のための(2015)
男声合唱団クール・ゼフィール
「Sideslip」ヴォーカルアンサンブルのための(2022)
ヴォクスマーナ
「折り返し」混声合唱のための(2013)
混声合唱団 空(くう)
日本作編曲家協会(JCAA)主催
The Chorus Plus Ⅵ
2022年11月25日(金)サントリーホール・ブルーローズ
出演:西川竜太指揮 混声合唱団 空(くう)、女声合唱団 暁 他
西川指揮による演奏曲は、以下4曲です。
鍋島佳緒里(b.1960)/ 迷い鳥Ⅱ(新作・初演) 詩:R.タゴール(鍋島佳緒里 訳)
混声合唱団 空(くう)、箏:福永千恵子、丸田美紀
猿谷紀郎(b.1960)/ 虚空へ あなたと(新作・初演) 詩:谷川俊太郎 箏:福永千恵子
武永京子 / ジムノペディ~ 樫の木(新作・初演) 箏:丸田美紀
新実徳英(b.1947)/「をとこ・をんな」女声合唱、三絃、コントラバスのために(1988) 詩:吉原幸子
女声合唱団 暁、三絃:本條秀英二、コントラバス:齋藤順
人工知能美学芸術展「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」
2022年12月25日(日)パルテノン多摩大ホール
https://aibigeiken.com/exhibition2022/index.html
コンロン・ナンカロウ / 自動演奏ピアノのための習作第21番・第27番・第36番
人工知能美学芸術研究会 / 2台のピアノのための四分音ハノン(初演)
ピアノ:大須賀かおり、及川夕美
チャールズ・アイヴズ / 2台のピアノのための3つの四分音曲
ピアノ:大須賀かおり、及川夕美
ゲオルク・フリードリヒ・ハース / スティーヴ・ライヒ讃
ピアノ:秋山友貴
人工知能美学芸術研究会 / 人工知能美学芸術交響曲(初演)
指揮:夏田昌和 管弦楽:タクティカートオーケストラ
合唱:ヴォクスマーナ、混声合唱団 空、女声合唱団 暁
チャールズ・アイヴズ / 交響曲第4番(2011年改訂批判校訂版による日本初演)
ソロピアノ:秋山友貴
合唱:ヴォクスマーナ、混声合唱団 空、女声合唱団 暁
管弦楽:タクティカートオーケストラ
指揮:夏田昌和 副指揮:浦部雪、西川竜太
東京オペラシティ共催 コンポージアム2023 関連公演
近藤 譲 合唱作品による個展
2023年5月30日(火)東京オペラシティ・リサイタルホール
https://www.operacity.jp/concert/calendar/detail.php?id=15742
https://note.com/jishizuka/n/n79b4d816f903
https://note.com/jishizuka/n/n752d85fc8792
https://note.com/jishizuka/n/nab6d3b325e67
出演:ヴォクスマーナ、混声合唱団 空(くう)、女声合唱団 暁
多久潤一朗(フルート)、篠田昌伸(ピアノ)
近藤 譲(b.1947)/「華開世界」混声合唱のための(1977) 詩:道元
混声合唱団 空(くう)
「雪が降ってゐる」混声合唱とピアノのための(2001) 詩:中原中也
混声合唱団 空(くう) ピアノ:篠田昌伸
「サッフォーの三つの詩片」混声合唱とフルート・トムトムのための(2003)
混声合唱団 空(くう) フルート:多久潤一朗
「薔薇の下のモテット」12人の声のための(2011) 詩:蒲原有明
ヴォクスマーナ
女声合唱のための歌二篇(2013) 詩:蒲原有明
女声合唱団 暁
「嗟嘆(といき)」11人の声のための(2017) 詩:ステファン・マラルメ 訳:上田敏
ヴォクスマーナ